2012年12月13日木曜日

文京区本郷 樋口一葉旧居跡と菊坂

◎TOKYO PHOTO HONGO KIKUSAKA,HIGUCHIICHIYO ; 11.12.2012




◎text
「本郷三丁目」交差点から本郷通りを東大方面に進んで、左折する一本目の道には本郷薬師の鳥居があり、二本目の道が菊坂である。菊坂は緩やかな坂道で、まっすぐ進むと言問通りの「菊坂下」交差点に出る。通り沿いは新しいマンションなども建っているが昔ながらの魚屋や肉屋などの商店が並んだ落ち着いた雰囲気の通りになっている。

菊坂より少し低くなっていて、菊坂と併行して走る一本内側の道、通称「菊坂下道」と呼ばれる道も風情のある通り。その奥に樋口一葉旧居跡の井戸がある。1890年(明治23年)18歳の時、前年に父親が死去したばかりの一葉は、ここに小さな家を借りて母と妹と三人で暮らし始めた。夜遅くまでお針の賃仕事をして暮らしを立てながら、小説の道を志す。しかし、生活は苦しく近くの質屋に通う日々が続いたという。

この一角は真砂町の崖下にあり、今でも古い建物が密集している。階段を挟んだ3階建ての古い木造家屋には小さな門があり、その階段下に樋口一葉が使っていた古井戸はある。裏手は細い通路で片側は二階以上あるような高い石塀。その石塀に沿ってギリギリに下にも上にも家が建っている。

少し先に菊水湯という銭湯があり、夕刻には地元のお年寄りが入っていく姿が見られる。その近くの階段からもう一度菊坂に出ると、一葉がよく近く通っていたという旧伊勢屋質店があった。店は1907年(明治40年)に改築されたが、土蔵は樋口一葉が通った当時のものだという。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya Tamotsu
text;Hasegawa Kyoko

0 件のコメント:

コメントを投稿