◎TOKYO PHOTO FROM OTUKA TO SUNSHINE60 ; 3.9.2012

大塚駅の次はわずかな距離で向原の停車場。池袋方面に目を向けると、サンシャイン60と隣のプリンスホテルがひときわ高さを誇っている。1970年まで巣鴨拘置所があった場所に、1978年にサンシャインシティが出来た。巣鴨拘置所には戦犯が収容され、この地で死刑が執行されたことを知る人は多くはないだろう。最頂部の高さは239.7メートル。1990年に都庁が出来るまで12年間日本一の高さだった。
近くの区立朋有小学校の子どもたちが下校する姿を見ながら、国道254号の春日通り沿いを進み、サンシャイン60前まで。サンシャインシティ文化会館で前日までウルトラマンフェスティバルが行われていたということで、まだ入口には大きなウルトラマンの姿があった。サンシャイン60の向かい側には大きなアニメショップがあり、髪を色とりどりに染めた若者たちが大勢出入りしている。前の通りは首都高速の降り口にもなっていて、道路も複雑に込み入っている。
※東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya Tamotsu
text;Hasegawa Kyoko

0 件のコメント:
コメントを投稿