◎TOKYO PHOTO NEDUJINJA SAIREI2012 ; 15.9.2012

千駄木や根津の界隈では、大人に先導された子どもたちによって山車がひかれ神輿が担がれる。よみせ通り沿い、不忍通り沿い、藍染大通り沿い…と子どもたちの元気な声が轟く。暑さのために少しバテ気味の子どももいる。
祭り半纏にねじり鉢巻姿や、鯉口シャツに腹掛、股引、足袋に鉢巻といった本格的な江戸前スタイル姿の子どもも多く、なかなか粋でいなせだ。小さい頃からこうして地域の伝統行事に参加し、将来の担ぎ手として成長していくのだろう。
根津神社に入ると、参道には露天がずらりと並ぶ。メンバーが女性ばかりの根津権現太鼓の演奏が華やかに繰り広げられていた。
※東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya Tamotsu
text;Hasegawa Kyoko

0 件のコメント:
コメントを投稿