2013年12月4日水曜日

晩秋の小石川後楽園(文京区)その3

◎TOKYO PHOTO KOISHIKAWA-KORAKUEN 30.11.2013










◎text
小石川後楽園の園内を一周してから「涵徳亭」の横にある池に向かう。涵徳亭はお休み処。園内を眺めながら会席料理も食べられ、抹茶やくずきりなどの甘味もある。

大堰川の真ん中に架けられた橋を渡月橋といい、大堰川(おおいがわ)の名も渡月橋の名も、京都嵐山の下を流れる大堰川、そこに架かる渡月橋からとったもの。大きな錦鯉がゆうゆうと泳いでいる。

屏風岩を上がっていくと通天橋を呼ばれる朱塗りの小さな橋がある。こちらも京都・東山東福寺の通天橋にならって付けられた名前。高台になっている通天橋や小盧山からの眺めは素晴らしい。

裏手にある得仁堂は現在シートに覆われ補修中。水戸光圀が18歳の時、史記「伯夷列伝」に感銘を受け、伯夷・叔斉の木造を安置した堂だという。

周辺を高層ビルに囲まれ、隣の東京ドームシティからは絶叫が聞こえてくる現在の小石川後楽園だが、江戸時代の面影を遺す貴重な庭園の紅葉を楽しんだ一日だった。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

0 件のコメント:

コメントを投稿