◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI hongyoji ; 28.3.2015
JR日暮里駅から御殿坂を上がってすぐ右手に日蓮宗の寺、本行寺がある。門を出入りする多くの観光客の目当ては満開のしだれ桜。駅向こうの高層マンションを背景に、風に揺れている。
御殿坂を境に、左側の台東区側でも谷中墓地の桜が満開。観光客の浮き浮きした様子が伝わってくる。荒川区側の本行寺は月見寺とも呼ばれ、江戸時代から観月の地として粋人たちに愛されたという。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月31日火曜日
2015年3月27日金曜日
谷中 満開の長明寺のしだれ桜(台東区)
◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI ; 25.3.2015
台東区谷中5丁目にある長明寺のしだれ桜が満開をむかえている。谷中銀座からほど近いので、連日、多くの人がこの桜を見に来る。海外からの観光客も多い。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
台東区谷中5丁目にある長明寺のしだれ桜が満開をむかえている。谷中銀座からほど近いので、連日、多くの人がこの桜を見に来る。海外からの観光客も多い。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月25日水曜日
上野東照宮界隈
◎TOKYO PHOTO UENO-TOSYOGU ; 15.2.2015
平成21年から25年末までの、丸5年間の長い修復工事が終わって、昨年初めから公開された上野東照宮。金ピカの唐門と社殿が目にまばゆい。海外からの観光客が多く多国籍の言語が飛び交っている。
上野東照宮までの参道には、銅灯籠がずらりと並ぶ。全48基。江戸時代初期の寛永、慶安年間に諸大名が奉納したものだという。1月から2月中旬までぼたん祭りが開かれていた。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
平成21年から25年末までの、丸5年間の長い修復工事が終わって、昨年初めから公開された上野東照宮。金ピカの唐門と社殿が目にまばゆい。海外からの観光客が多く多国籍の言語が飛び交っている。
上野東照宮までの参道には、銅灯籠がずらりと並ぶ。全48基。江戸時代初期の寛永、慶安年間に諸大名が奉納したものだという。1月から2月中旬までぼたん祭りが開かれていた。
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月24日火曜日
田園調布の住宅街から田園調布駅(大田区)
◎TOKYO PHOTO denenchofu; 7.3.2015
等々力渓谷から尾山台を歩いてきて、田園調布に入った。住宅街にある多摩川台駐在所前を通って駅に向かう。田園調布駅西口から放射状道路のイチョウ並木に沿って建つのが田園調布3丁目、4丁目。著名人も多く暮らしている。東京でも屈指の高級住宅街というだけあって、広々としたお屋敷が並び、中をうかがい知ることも出来ない。
田園調布駅は赤い屋根の小さな建物が印象的。駅前公園では住民が寛いでいる。東急線は地下ホームになっていて、上部にはオシャレな店舗が入る東急スクエアのショッピングセンターになっている。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
等々力渓谷から尾山台を歩いてきて、田園調布に入った。住宅街にある多摩川台駐在所前を通って駅に向かう。田園調布駅西口から放射状道路のイチョウ並木に沿って建つのが田園調布3丁目、4丁目。著名人も多く暮らしている。東京でも屈指の高級住宅街というだけあって、広々としたお屋敷が並び、中をうかがい知ることも出来ない。
田園調布駅は赤い屋根の小さな建物が印象的。駅前公園では住民が寛いでいる。東急線は地下ホームになっていて、上部にはオシャレな店舗が入る東急スクエアのショッピングセンターになっている。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月23日月曜日
等々力渓谷から尾山台、田園調布(大田区)
◎TOKYO PHOTO FROM TODOROKI TO DENENCHOFU ; 7.3.2015
等々力渓谷から目黒通りを渡って、尾山台1、2丁目の高級住宅街を歩いた。坂の途中にある家々は、立派な塀越しに広々した邸宅が並ぶ。全く東京はどの地域も、見晴らしのよい坂の上は、競うかのようなお屋敷街になっているものだ。
田園調布雙葉学園に突き当たった。この先は大田区田園調布。玉川浄水場もある。多摩川方向に向って下りる「急坂」や「馬坂」は名前の通り相当な急坂だ。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
等々力渓谷から目黒通りを渡って、尾山台1、2丁目の高級住宅街を歩いた。坂の途中にある家々は、立派な塀越しに広々した邸宅が並ぶ。全く東京はどの地域も、見晴らしのよい坂の上は、競うかのようなお屋敷街になっているものだ。
田園調布雙葉学園に突き当たった。この先は大田区田園調布。玉川浄水場もある。多摩川方向に向って下りる「急坂」や「馬坂」は名前の通り相当な急坂だ。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月20日金曜日
等々力不動尊(世田谷区)
◎TOKYO PHOTO TODOROKI-FUDOSON ; 7.3.2015
等々力渓谷。不動の滝のとなりにある階段を上って行くと、等々力不動尊に出る。立派な木造りの舞台があって、その下をくぐると左手に本堂。
等々力不動尊明王院は等々力満願寺の別院として建立された。真言宗の開祖である弘法大師にあやかり、芸事上達・学業成就にご利益があるとされる。また縁結びのご利益も絶大らしく、カップルも多く訪れるとか。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
等々力渓谷。不動の滝のとなりにある階段を上って行くと、等々力不動尊に出る。立派な木造りの舞台があって、その下をくぐると左手に本堂。
等々力不動尊明王院は等々力満願寺の別院として建立された。真言宗の開祖である弘法大師にあやかり、芸事上達・学業成就にご利益があるとされる。また縁結びのご利益も絶大らしく、カップルも多く訪れるとか。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月19日木曜日
等々力渓谷 稲荷大明神と不動の滝
◎TOKYO PHOTO TODOROKIKEIKOKU; 7.3.2015
等々力渓谷。椎児大師堂の先の奥まったところ、小さな橋をわたって左手に稲荷大明神と不動の滝がある。崖の至る所から絶えることなく流れ落ちる小さな湧水群は「不動の滝」と呼ばれ、東京の湧水57選の1つにも選ばれている。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
等々力渓谷。椎児大師堂の先の奥まったところ、小さな橋をわたって左手に稲荷大明神と不動の滝がある。崖の至る所から絶えることなく流れ落ちる小さな湧水群は「不動の滝」と呼ばれ、東京の湧水57選の1つにも選ばれている。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月18日水曜日
等々力渓谷 稚児大師御影堂
◎TOKYO PHOTO TODOROKIKEIKOKU CHIGOTAISHI-MIKAGEDO ; 7.3.2015
等々力渓谷。谷沢川に沿って整備された遊歩道を進んで、玉沢橋をくぐると等々力渓谷三号横穴があって、その先に「椎児大師堂」の標識が。まずは手を清めて、近づいて拝む。手を合わせている像は弘法大師の幼い頃の姿だという。
弘法大師は真言宗の開祖として知られる空海のこと。渓谷の上にある等々力不動尊とともに学業成就に御利益があるとされている。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
等々力渓谷。谷沢川に沿って整備された遊歩道を進んで、玉沢橋をくぐると等々力渓谷三号横穴があって、その先に「椎児大師堂」の標識が。まずは手を清めて、近づいて拝む。手を合わせている像は弘法大師の幼い頃の姿だという。
弘法大師は真言宗の開祖として知られる空海のこと。渓谷の上にある等々力不動尊とともに学業成就に御利益があるとされている。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月17日火曜日
等々力渓谷(世田谷区)
◎TOKYO PHOTO TODOROKIKEIKOKU; 7.3.2015
等々力渓谷へ。東急大井町線等々力駅から5分ほどのところに「等々力渓谷公園入口」あり、階段を降りると遊歩道が整備されている。緑に溢れ、谷沢川が静かに流れている。上を見ると住宅が迫っていたり、環状8号線に架かる大きな橋もある。
東京都指定名勝にも指定されている、東京23区内では唯一の渓谷。開発から免れて、この緑深い渓谷がよく残ったものだと思う。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
等々力渓谷へ。東急大井町線等々力駅から5分ほどのところに「等々力渓谷公園入口」あり、階段を降りると遊歩道が整備されている。緑に溢れ、谷沢川が静かに流れている。上を見ると住宅が迫っていたり、環状8号線に架かる大きな橋もある。
東京都指定名勝にも指定されている、東京23区内では唯一の渓谷。開発から免れて、この緑深い渓谷がよく残ったものだと思う。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月16日月曜日
等々力駅(世田谷区)から等々力渓谷入り口
◎TOKYO PHOTO FROM TODOROKI ; 7.3.2015
意外にこじんまりした等々力駅とその周辺。成城石井等々力店と緑色の外壁が印象的な豆腐屋さんの間を入ると、すぐに等々力渓谷の入口になる。商店街は歩かずに、まっすぐに等々力渓谷へ。
橋の手前に渓谷への階段があって早速下っていく。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
意外にこじんまりした等々力駅とその周辺。成城石井等々力店と緑色の外壁が印象的な豆腐屋さんの間を入ると、すぐに等々力渓谷の入口になる。商店街は歩かずに、まっすぐに等々力渓谷へ。
橋の手前に渓谷への階段があって早速下っていく。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
2015年3月15日日曜日
東急大井町線久品仏駅から尾山台駅
◎TOKYO PHOTO FROM KUONBOTOKE TO OYAMADAI ; 7.3.2015
玉川田園調布にあるパテ屋さんから、九品仏駅(くほんぶつえき)、尾山台駅前を目指す。どちらの駅前もこじんまりしていて、地域密着型の商店街。尾山台駅前の公式マスコット『尾山オッポン』が可愛らしい。
さらに進んで等々力渓谷へ。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
玉川田園調布にあるパテ屋さんから、九品仏駅(くほんぶつえき)、尾山台駅前を目指す。どちらの駅前もこじんまりしていて、地域密着型の商店街。尾山台駅前の公式マスコット『尾山オッポン』が可愛らしい。
さらに進んで等々力渓谷へ。
◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/
◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html
photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa
登録:
投稿 (Atom)