2015年5月14日木曜日

文京区根津 丁子屋界隈

◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI ; 24.4.2015

根津の藍染大通り近くにある染め物・洗張店「丁子屋(ちょうじや)」さんがリニューアルしたのは昨年始めの頃。かつての建物はそれはそれは昔ながらの風情のあるものだった。新しくなっても看板や暖簾、外壁の木目調など日本家屋の名残りをとどめている。

根津には小さいながらこだわりの店が多い。狭い路地が縦横に入り組んでいて、家々の軒先の緑が優しい季節になってきた。




◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2015年5月13日水曜日

根津神社表門前から不忍通りへ(文京区)

◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI ; 24.4.2015

根津神社の正門前にあるのは、思わず足を止めてしまう楽しいお土産屋さん。油で揚げずに焼きあげたかりんとうが売りの“花小路”、手作りの小物と衣類の店“HAPPYKOARA”、昔ながらの染物屋さんの店先には紙風船やけん玉、でんでん太鼓などの伝統のオモチャも並んでいる。

つつじ祭りの最中はごったがえしていた人出も、だいぶ静かになった。不忍通りの手前には金太郎飴の店もあり、通りに出るとおいもやさんや根津のたい焼き、ケーキ屋さんなどこの界隈は美味しいものには事欠かない。








◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2015年5月12日火曜日

文京区千駄木 隙間ツリーと坂

◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI ; 24.4.2015

団子坂を上りきって最初の信号を左手に進むと薮下通りと呼ばれる通りにでる。森鷗外記念館の前に、ビルのわずかな隙間から東京スカイツリーが見える。奇蹟のような空間で、その名も隙間ツリー。昼間もいいが、明かりが点る時間帯もまたいい。

薮下通りは高台にあって、文京区立八中や汐見小学校を眼下に眺める。森鷗外が暮らしていた頃は東京湾が見えたといい、鷗外の住まいはその眺めの良さから観潮楼と呼ばれた。

根津神社方面に暫く進むと、昔ながらの石段があり、その先に千駄木ふれあいの杜に下りる石段がある。自然の生態系が残る貴重な市民緑地になっている。






◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2015年5月5日火曜日

文京区千駄木3丁目 千駄木山界隈

◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI ; 24.4.2015

千駄木3丁目にある大給坂はかなりの急坂で、えっこらほいこら坂を上って行くと綺麗に整備された「コミュニティ道路」に出る。大給坂の坂下にあるのが名前の通りの「坂下観音」。木々に囲まれている小さな観音様は昼間でも暗い。夕方になって人が近づくとセンサーが感知してパチッと明かりが点く。

窓の庇に猫がのんびり寝そべっている。都会の猫は狭い隙間もお好きなようで、ときどき思いがけない所からこっちを眺めていたりする。

千駄木の坂上一帯は昔は千駄木山といわれ、雑木林が多かったという。町名も千駄木林町から千駄木3丁目になって、いまは敷地がゆったりしていて高級住宅街として有名。コミュニティ道路沿いには安田財閥の創始者・安田善次郎の孫にあたる旧安田楠雄邸が一般公開されている。






◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2015年5月4日月曜日

谷中5丁目 加納院のつつじ

◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI ; 4.5.2015

谷中コミュニティセンター裏手に赤い門が印象的な加納院がある。境内には大きなつつじの木が満開を迎えている。連休中の谷中はどこを歩いても人、人、人でごったがえしている。



◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2015年5月3日日曜日

谷中2丁目 旅館澤の屋界隈

◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI ; 24.4.2015

谷中二丁目にある旅館澤の屋は外国人観光客が多く集まる良質な宿として知られている。部屋も和室のみで12室、4畳半~8畳の広さと言うことで、家族経営の小さな宿。駅からは少し離れているが、周辺は落ちついた下町風情があり、日本好きの欧米の客からは人気の宿。

澤の屋の向かいには、ギャラリーTEN/てん。さまざまな個展が行われている。不忍通り方面に進むと、美味しい蕎麦屋さんの鷹匠。



◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2015年5月1日金曜日

谷中2丁目 あかじ坂のつつじとバラ

◎TOKYO PHOTO YANAKA-NEZU-SENDAGI ; 24.4.2015

谷中2丁目のあかじ坂沿いは、いまバラやつつじが美しい。猫町カフェのあった建物では、モッコウバラがすごいことになっている。このカフェは一昨年に閉店してしまったが、バラの木はその後も成長を続け、コンクリート打ちっぱなしの建物をまるで覆い尽くすように生い茂っている。

あかじ坂の坂上にはかつて、明治の大財閥、渡辺家の屋敷があったという。初代が明石屋治右衛門だったので略して「明治(あかぢ)」と呼ぶ。九代目が東京渡辺銀行を設立したが、昭和2年の金融恐慌で破産してしまった。谷中界隈にもその被害を被った人が多かったという。そのことから地域の人たちは、皮肉って「赤字坂」といった。






◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa