2013年2月28日木曜日

江東区 辰巳から新木場

◎TOKYO PHOTO FROM TATSUMI TO SHINKIBA ; 23.2.2013








◎text
江東区辰巳の辰巳中学校脇から辰巳の森緑道公園沿いを、新木場に向かって歩く。右上はちょうど首都高湾岸線の辰巳ジャンクションが9号深川線と接続する地点。湾岸道路も併行して走り交通量が多い。その内側の緑道公園沿いには東京都赤十字血液センターやWOWWOWの放送センター、数棟の港湾住宅などが見られる。港湾住宅は港湾労働者の福利厚生事業の充実のために建てられた住宅で、辰巳の都営アパートと同じくかなり古い。

少し進むと東京辰巳国際水泳場があった。大きな半円を描く白い外観が、水鳥が羽を広げているようにイメージできる。1993年にオープンし、水泳競技の国際大会や日本選手権などの大会が多数開催されているとのこと。開館より18年が経過し全般的に老朽化がみられるため、8月中旬まで大規模改修工事が行われている。

京葉線の線路をくぐって曙運河の先は夢の島。夢の島競技場で競技会か何か行われているらしく、大勢の人が周囲を走っているのが見える。運河のずっと向こうに東京スカイツリーも見える。

夢の島の交差点前は地下鉄有楽町線と京葉線の新木場駅。また、首都高湾岸線の出入口が近いため、車がスピードを上げて行き交う。大型車も多く危険を感じる。信号機のあちら側にもこちら側にも花が手向けられていた。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2013年2月27日水曜日

江東区辰巳 都営辰巳一丁目アパート群

◎TOKYO PHOTO TATSUMI ; 23.2.2013










◎text
江東区東雲と辰巳に架かる歩行者専用の辰巳桜橋を渡ると小さな公園に出る。すぐ右手に地下鉄有楽町線の辰巳駅。ここが駅入口かと思うほど、駅前には何もない。奥には辰巳の森緑道公園が広がっているが、休日でも人はあまりいない。

駅前の通りを北に進むと、都営の辰巳一丁目アパートが広がる。こちらのアパート群は昭和42年から44年度にかけて建設された3,300戸を超える大規模団地。手前の12階建ての建物の側面に86号棟と記されているので、棟数はそれ以上あると思われる。

団地内には小さな商店街や生協などがあり、保育園、小学校、中学校が隣接して生活に不便はないだろう。建物は古いが、どの部屋のベランダにも洗濯物や布団などがタップリ干されていて生活感に満ちている。子どもが公園で遊び、グランドでは少年野球のチームが賑やかに練習している。

この都営アパート群も東京都によって建替事業が始まっている。今後15年間をかけて、バリアフリー化や環境にも配慮した賑わいのある魅力的な街並の形成などを目指し、順次建替えられていくとのこと。団地の向こうには東雲のタワーマンションが圧倒するかのように聳えている。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2013年2月26日火曜日

江東区東雲 キャナルコートと辰巳桜橋

◎TOKYO PHOTO SHINONOME ; 23.2.2013











◎text
東雲橋から続く歩道橋の上に立つと、目の前にイオン東雲店、その先にはタワーマンションが数棟建つ東雲キャナルコートが見える。イオンの屋上には翌日の東京マラソンを中継するテレビカメラも準備されている。

もとは三菱製鋼の工場跡地だったところに、2000年代に入って大規模な再開発が始まった。辰巳運河沿いには、プラウドタワー東雲、ビーコンタワーレジデンス、アップルタワー、Wコンフォートタワーズなどの40階以上のタワーマンションが並ぶ。中央にはUR都市機構の「東雲キャナルコートCODAN」が中層の特徴あるデザイナーズマンションを形成している。マンション周辺は水辺と緑が整然としていて、若いカップルなどが時々出入りする。

辰巳運河に架かる歩行者・自転車専用の辰巳桜橋が青空に映える。歩行者専用橋にしては幅も長さもあり、ドラマの撮影などによく使われるとのこと。タワーマンションの上階にはどんな暮らしがあり、どんな光景が広がっているのだろう…と想像しながら歩く。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2013年2月25日月曜日

江東区 豊洲から東雲

◎TOKYO PHOTO FROM TOYOSU  TO SHINONOME ; 23.2.2013










◎text
休日に豊洲、東雲、辰巳の湾岸エリアをひたすら歩いた。地下鉄有楽町線の豊洲駅はいま改札口や階段を増やすなどの大規模改良工事が進められていて、至る所に通行案内をする若者が立っていた。2000年代に入って、工場跡地にオフィスビルや超高層マンションが次々に出現した。5、6万人で推移していた豊洲駅の乗降客数は現在は15万人を超え、20万人に達するのも遠くはないということだ。

NTTデータ本社などが入っている豊洲センタービルから地上にあがる。晴海通りを挟んで向こう側に、ゆりかもめの豊洲駅の鉄骨がいかにも工事途中という状態でむきだしになっている。少しカーブしているのは、将来勝どき方面へ延ばす計画があるためとのこと。ららぽーと豊洲の大型ショッピングセンターの先には、晴海運河沿いの52階建てマンション「パークシティ豊洲」や「日本ユニシス」の建物が見える。

晴海通りを東雲方面に進む。左手には深川五中のグランドや校舎、裏手に中層のマンション群。豊洲五丁目方面でも大型の工事が盛んに行われている。東雲方面を見るとあちらにも超高層マンションが数本建っているのがわかる。

東雲橋にかかる運河で観光船がやってきた。若いカップルが美味しそうにお弁当を食べながら、手を振ってくれた。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

2013年2月24日日曜日

戸越銀座商店街(品川区)

◎TOKYO PHOTO TOGOSHI-GINZA ; 10.2.2013











◎text
戸越銀座商店街は、中原街道から国道の第二京浜を越えて、延々と1.3キロも連なる有数の規模の商店街。戸越銀座商栄会商店街(商栄会)、戸越銀座商店街(中央街)、戸越銀座銀六商店街(銀六会)の3つの商店街がつながっている。東京で一番長い商店街としてメディアなどでもよく紹介されている。

1923年の関東大震災後、銀座の瓦礫をここに運び、低地を埋め立てたことから『戸越銀座』と命名されたという。全国各地にある「○○銀座」の第一号。通りには約400軒の商店が立ち並び、休日ともなれば大勢の人出がある。年配者ばかりでなく、若いカップルや家族連れが多く歩いているのに驚く。

焼鳥の臭いを充満させている居酒屋の前ではすでに飲み会も始まっている。だんご屋さんにも人の列。戸越銀座の新名物は戸越銀座コロッケ。総菜屋さん、肉屋さん、飲食店など揚げたてサクサクのコロッケを売る店が30店ほどあり、食べ歩きも楽しめる。マスコットキャラクター「銀ちゃん」がお休み処前に立っていた。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa